電拳Q&A掲示板
投稿日 |
: 2016/05/09(Mon) 17:01 |
投稿者 |
: mako |
リンク |
: |
身内から新古でUSPを譲り受け純正バッテリーで3度目に使おうと思っていた所、バッテリー切れの症状があり動かなくなりました。元々バッテリーが劣化気味と聞いていたのでピストンロックしたと思いバラすついでにPDIピストンヘッドとライラクスシリンダー、SBD、リポバッテリーにしようと組み込んだ所、最初にカツッと噛んだような音がして動かずバッテリーとモーターが熱くなりました。
メカボの組立てがおかしかったと思い再度組立てましたが同じ症状でした。何処かに負荷が掛かっていると思いピストンとスプリングを外しギアとモーターのみで乾電池で動かした所動きました。再度メカボを組立て手でギアを回した所問題なくピストンも動いた為、全てを組立て再度リポバッテリーに繋ぎ動かした所またバッテリーとモーターが熱くなり動きません。ピストンとスプリングはノーマルです。シム調整も分解前と同じです。SBDは外して組みをしていました。原因が分かりません。
よろしくお願いします。

編集

Re: USPの分解後モーターとバッテリーが熱くなり動かない
投稿日 |
: 2016/05/09(Mon) 21:00 |
投稿者 |
: 南木 |
リンク |
: |
makoさん、こんにちは。当サイトの管理人・南木です。
銃が動かなくなり、バッテリーやモーターが熱くなるということは、やはりどこかに負荷が掛かっていると思われます。
まずピストンとメインスプリングを抜いた状態でメカボ・銃を組み立て、トリガーを引いてみてください。
これでモーターやギアが正常に回転する場合、スプリングかピストンに原因があると思われます。
考えられる原因としては、スプリングが硬すぎる場合(ノーマルだと思っていたのが、硬いスプリングを誤って入れていた場合)。
あと、ピストンOリングが膨らんで摩擦が大きくなっていたり、シリンダー内のグリスが減って抵抗が大きくなっている場合など。
逆にピストンとメインスプリングを抜いた状態でも、すでに動かなくなる場合。
この場合はギアが欠けていたり、細かな異物がギアの間に入っていたり、モーター内部に異物が入っていたり、ノズルカムなどがどこかに接触していたり、ノズルがグリス切れで固くなっていたりなど、どこか動く部分に余分な力が掛かっている可能性があります。
「どこかに負荷が掛かっている」という場合は、面倒でも一つずつ(一箇所ずつ)点検して、怪しい部分を潰していくしかありません。メカボックスだけなら動くけど、フレームに入れると動かなくなるという可能性もあるので、面倒でも銃を組み立てては分解を繰り返しながら、一つずつパーツを調べてみてください。
またノーマルのパーツが残っていたら、パーツは(シムも含めて)すべてノーマルに戻してください。SBDも、取り外した状態に戻してください。基本はノーマルで動かしてチェック、それで無事に動けば、カスタムパーツの取り付けは一つずつ行う。手間は掛かりますが、これで問題箇所の発見は出来るかと思います。
南木

編集

Re: USPの分解後モーターとバッテリーが熱くなり動かない
投稿日 |
: 2016/05/10(Tue) 12:22 |
投稿者 |
: mako |
リンク |
: |
南木さんこんにちは。ご回答ありがとうございます。
ピストンとセクターの噛み合わせが怪しいと思ってますがやはり一つ一つ組み直して確認してみたいと思います。またダメなようなら相談したいと思います。ありがとうございます。

編集

Re: USPの分解後モーターとバッテリーが熱くなり動かない

Re: USPの分解後モーターとバッテリーが熱くなり動かない
makoさんこんにちは。
makoさんはメカボの分解組み立てのスキルがおありの様ですのでいまさらこんな事言うのも憚られるのですが、メカボのネジ締め過ぎてませんか?
フルサイズ電動に比べたら電ハンのメカボはフニャフニャなのでネジを締め過ぎると簡単にスタックしますよ。

編集

Re: USPの分解後モーターとバッテリーが熱くなり動かない

Re: USPの分解後モーターとバッテリーが熱くなり動かない
投稿日 |
: 2016/05/12(Thu) 23:20 |
投稿者 |
: mako |
リンク |
: |
EDGERYさん、南木さん、こんばんわ。電動ハンドガンの分解は初めてで確かにふにゃふにゃだったのでメカボはけっこう締めこんでました。
ひょっとしたらこれが原因かもしれませんね。週末にまた試してみます。
ご指摘して頂きありがとうございます。

編集

Re: USPの分解後モーターとバッテリーが熱くなり動かない
投稿日 |
: 2016/05/20(Fri) 12:49 |
投稿者 |
: mako |
リンク |
: |
南木さんこんにちは。
色々試してみましたがやはりピストンとセクターギアの1つ目が当たり始めた所から動かない症状でカチッと動くような音はしますがそこから動かず直りません。
メカボを組立ててからスパーギアを手動で回すとピストンも正常に動いてるようでパンッと発射された状態になりますがひょっとしたらモーターがダメなんでしょうか?バッテリーは充電して試してます。

編集