電拳Q&A掲示板
投稿日 |
: 2010/04/12 22:03 |
投稿者 |
: ピッサー |
リンク |
: |
こんばんは。
最近、また電動ハンドガンに興味が出てきて、ちょこちょこ拝見させていただいてます。
さっそく本題なんですが、「電動ハンドガン用のニッケル水素バッテリーは死にやすい」というのは本当でしょうか?
某大型掲示板のバッテリー関連スレを見ても「ニッケル水素バッテリーは死にやすい」という書き込みをたくさん見ます。
行きつけのショップの店員さんに聞いても「あのバッテリーは自然放電が半端ないので管理が難しい」と言われました。
(コンパクトマシンガン用のニッケル水素バッテリーが発売されないのもこれが原因じゃないかな、とも言ってました)
自分で使っていたときは「使ったら放電機でほぼ完全放電、そしてフル充電させて放置」という感じでしたが、使っていた期間が短かったせいか、特にトラブルはなかったように記憶しています。
かなり使用されているであろう南木さん、またその他の方々のご意見はどのようなものでしょうか?
よろしくお願いします。

編集

Re: ニッケル水素バッテリーは死にやすい?
投稿日 |
: 2010/04/13 00:01 |
投稿者 |
: 南木 |
リンク |
: |
ピッサーさん、こんにちは。南木です。
ニッケル水素が死にやすい・管理が難しいというのは、ニッカドと比べての話だと思います。というのも、ニッカドはメモリー効果さえ気をつけていれば、非常に丈夫で長持ちするバッテリーですから、それと比べるとニッケル水素は死にやすいし、管理も難しいといえます。
とはいえ、やはり一般論で言うとニッケル水素は扱いが難しいバッテリーだと思います。特に放電しやすく、また放置したままにしておくと簡単に死んでしまいますので、何ヶ月もほったらかしにしてしまうようなズボラな人には厄介なバッテリーでしょう。
わたしの個人的な感想でいうと、ニッカドは長年使っていますが困ったことは一度もありません。少々……というより、かなり放置していてもちゃんと動いてくれました。ですがニッケル水素は、ダメですね。定期的に充放電をしてやらないと、すぐバカになります。(^^;)
ということで、世間で言われてるニッケル水素に対する評価は、まずまず当たっているのではないかと思いますよ。もちろん扱い方さえ気をつけていれば、ちゃんと使えるバッテリーだと思いますが。(笑)
南木

編集

Re: ニッケル水素バッテリーは死にやすい?
投稿日 |
: 2010/04/13 00:57 |
投稿者 |
: ピッサー |
リンク |
: |
こんばんは、ピッサーです。
南木さん、どうもありがとうございました。
やはりニッケル水素は管理が難しいのですね。
ただ、電動ハンドガン用のバッテリーはもう完全にニッケル水素に置き換わってしまったようで、ニッカドを置いている店の方が少ないのが現状です。
フルサイズの電動ガンにはリチウムポリマーだとかリチウムフェライトだとかが出てきましたが、ハンドガンやコンパクトマシンガン用ではまず期待できないでしょうし…。
おとなしくニッケル水素を買って管理を頑張るしかないのかな。

編集
- WEB PATIO -