電拳Q&A掲示板

カスタム時の注意点について(パーツ性能&相性のチェック方法)

投稿日 : 2010/05/06 01:53
投稿者 4649仮面
リンク
はじめまして、こちらのサイトをいつも楽しく拝見させてもらっています。

さて、自分はこちらのサイトを熟読するうちに、電コンの可能性を追求したく、MP7のカスタムをはじめました。

まず、私の手に入れた固体の能力は下記の通りでした。
・初速77m/s
・サイクル13発/s

上記のものを下記の部品でカスタムしました。
・PDI01バレル 242mm
・PDIパルソナイトシリンダー
・PDIピストン
・PDIスプリングガイド
・Laylaxベアリング軸受け
備考:PDIのスプリングガイドに付属したリングは2個使用し、ノーマルのスプリングガイドに付属していたワッシャーをピストンの中に入れました。グリスはシリンダー内にマルイ青、バレル、ノズル等の気密をとる所にはマルイ赤、ギアにはLaylaxのグリスを使用しております。

結果は下記の通りです。
・初速80m/s
・サイクル14発/s

私個人の予測では、ロングタイトバレルとシリンダー、ピストン交換、リング2枚使用で初速86m/sはいくのではないかと?淡い希望を抱いていたので、結果に満足してはいません(パーツが高価だっただけに・・・)。
私の腕の悪さもあると思いますが、上記メニューの結果はこれくらいのものでしょうか?
何か見落としているかもしれませんので、カスタム時の注意点等を教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
記事編集 編集
Re: カスタム時の注意点について(パーツ性能&相性のチェック方法)
投稿日 : 2010/05/06 03:37
投稿者 南木
リンク
 4649仮面さん、こんにちは。当サイトの管理人・南木です。

 「カスタム時の注意点」という観点から説明させていただきますと、カスタムでまず注意すべきは「自分の持っている銃の性能」と「自分の銃を整備する能力」がどれくらいなのかを正確に把握することから始まります。

 例えば、4649仮面さんの手に入れた銃は、「初速77m/s」・「サイクル13発/s」とありますが、これは新品の箱出し状態でしょうか? それとも中古で手に入れた箱出し状態でしょうか? または新品で自己整備後? 中古での自己整備後? もしくは中古でのショップ整備後? そもそもこの銃はフルノーマル? カスタム品? カスタムなら、搭載されているパーツの種類は?

 状態がまったく不明なのですが、もし新品or中古に関係なく「箱出し状態」での性能であるなら、まずはパーツの入れ替えをせずに整備だけを行ってみましょう。そしてもう一度初速と連射速度を計り直し、最初の初速・連射速度と比べます。もし初速・連射速度が下がっていたら、整備もしくは組み立てに問題ありなので、そこからやり直すことをお勧めします。

 逆に初速・連射速度は変わらないか上がった場合、整備及び組み立てに問題はなかったことが分かります。この段階で「自分の持っている銃の性能」が正しく分かりましたし、「自分の銃を整備する能力」も問題がないことが分かります。

 もし「初速77m/s」・「サイクル13発/s」というのが自己整備後の数値であるなら……残念ながら自分の整備能力を信じて次の段階に進みましょう。(^^;)

 次の段階では、各パーツの能力と組み合わせについて調べます。方法は簡単ですが、非常に手間と時間が掛かります。でもとても重要なので、サボらず挑戦してください。

 では具体的な方法ですが、各パーツを一つずつ組み込んだときの初速と連射速度の変化を調べます。どのパーツを使うとどれくらい性能が変わるのかを知っていれば、それぞれのパーツを組み込んだときの性能変化の予測も立てやすくなります。たくさんのパーツを一気に詰め込み、それで性能がどうのこうのと言っても、正確なことはわかりません。重要なのは各パーツの性能を知り、その上でそれぞれのパーツを組み込んだときの性能変化を予測することです。

 最後の段階では、それぞれのパーツの性能が分かったところで、各パーツの組み合わせを実際に試します。複数のパーツを組み込むときは、確実に性能の上がるパーツから一つずつ搭載して行き、その度に初速や連射速度を計測して行きます。一つ一つのパーツでは性能が上がっても、組み合わせによっては性能の下がる場合もあります。それを確認するために、各パーツの組み合わせを試します。場合によっては様々な組み合わせ例を調べなければいけなくなる可能性もありますが、手間隙を惜しまずやり抜きましょう。この地道な作業が出来るかどうかで、銃の性能が上がるか下がるかが決まります。

 以上の作業をすべてやり抜けば、おのずと4649仮面さんの知りたいことのすべてが分かるようになると思いますよ。

 最後に、「上記メニューの結果はこれくらいのものでしょうか?」という質問についてですが、個人的には01バレルが臭いと思います。このバレルを最初のバレルと交換して、もう一度初速を計ってみられることをお勧めします。ほとんど初速に変化はないか、もしかすると01の方が低いかも。(^^;)

南木
記事編集 編集
Re: カスタム時の注意点について(パーツ性能&相性のチェック方法)
投稿日 : 2010/05/06 21:24
投稿者 EDGERY
リンク
こんにちは、4649仮面さん。ひとつ伺いたいのですが、BB弾は0.2、0.25どちらをお使いですか?たぶん0.2gだと思いますけど。(+_+)
記事編集 編集
Re: カスタム時の注意点について(パーツ性能&相性のチェック方法)
投稿日 : 2010/05/08 01:47
投稿者 4649仮面
リンク
南木様、EDGERY様

はじめまして、よろしくお願い致します。

南木様>
早速の返信ありがとうございます。
まず、私の記載した数値は新品ノーマルでゲームなどで1000発程使用した状態からカスタムしました。

南木様のおっしゃる通り、いったんノーマル戻して計測して、再度一箇所ずつカスタムするという作業は色々なことを知る上で必要なことですね。
普段ガスブロはカスタムしてるんですが、電動ガンをカスタムしたのは今回が初めてだったので自信がなかったのです。

一つ質問なのですが、南木様はロングバレルが初速低下の原因と考えられているようですが、それは電コンのシリンダー容積では242mmのバレルに対して容量不足と考えられているからでしょうか?
バレル実験のところを読むとスコーピオンは240mm以上でも初速がupするように書かれておりましたのでMP7でも同じ結果になると考えたのですが・・・

MP7、スコーピオン、Mac10はメカボックスは同じですよね?だとするとこの3機種の違いはノズル部分で、差が出るとしたらノズル部分の気密ということになると考えます。

EDGERY様>
BB弾は0.2gを使用しております。
ノーマル77m/sを記録した時はSIISの緑ラベル
カスタム80m/sを記録した時はエクセル
メーカーは違いますが、大きな差はないと考えます。
記事編集 編集
Re: カスタム時の注意点について(パーツ性能&相性のチェック方法)
投稿日 : 2010/05/08 12:06
投稿者 EDGERY
リンク
4649仮面さん>
エクセルとSUSで結構差がでますよ。むか〜し南木さんに各社BB弾の詰め合わせをいただいて比較したことがあります。
その際、的にエクセルでは届かないのにSUSでは届く、ということがありました。ご参考までに。

あとスコーピオンは持ってないのですが、MP7、MAC10各2丁づつ所持している経験上、なにか各メカボで出力特性に差があるような気がするんですよね。バレル長だけでかたずけれないような。
ひょっとしてメインスプリングが微妙に違うのかな?それともレーシングエンジンみたいに組みバラシの上手下手がもろに出てくるのかな?

う〜ん奥が深いなー。
記事編集 編集
Re: カスタム時の注意点について(パーツ性能&相性のチェック方法)
投稿日 : 2010/05/08 23:55
投稿者 南木
リンク
 4649仮面さん、EDGERYさん、こんにちは。南木です。

>4649仮面さんへ

 これは私個人の経験からなのですが、MP7よりもVz61の方が気密性が高いように思います。ですので同じシリンダー容量のメカボックスでも、MP7よりVz61の方が有効エアー容量が大きいと思っています。逆に言えば、MP7ではエアー容量不足に陥ってしまうと。ですので、原因は01バレルではないかと考えたわけです。

 では、どこに機密性の違いがあるのかといわれると、これは私にも分かりません。スミマセン。また、ひょっとするとわたしの持つMP7とVz61の個体差であって、すべてのMP7とVz61に当てはまる症例ではないかもしれません。ですが電動ハンドガンでも初代G18Cよりも三機種目USPの方が気密性が高いので、やはり新しいモデルの銃の方が気密性が高いのではないかと思います。

 あと、EDGERYさんも書かれていますが、初速を計るときや集弾性を計るときは同じメーカーの弾に統一しておいた方がより正確な結果を出せますので、できれば使う弾を一つに決めておいた方が良いかと思います。(^^;)


>EDGERYさんへ

 スプリングのヘタリ具合やグリスの量、OリングのサイズにHOPパッキンの湿り具合など、固体によって各部微妙な違いがありますし、その微妙な違いが積み重なって初速の違いとして現れるのではないでしょうか。組みバラシの上手下手というのは、各部に合ったグリスを適正量・適正な位置に塗れるかどうかで機密性が変わるという点では、当たっているかもしれませんね。(^^;)

南木
記事編集 編集
Re: カスタム時の注意点について(パーツ性能&相性のチェック方法)
投稿日 : 2010/05/12 01:04
投稿者 4649仮面
リンク
南木様、EDGERY様、こんばんは

色々なアドバイスありがとうございます。
今回、友人のMP7のカスタムメニューを聞けましたので、記載しておきます。
・バレル Laylaxロング
・スプリング Laylax製を2巻カット
・その他、FET化、10.8vバッテリー化
これで初速が83m/sとの事です。サイクルについては計っていませんが、10.8vは驚異的な快音を響かせています。故障について確認したところ、ヒューズレスの為、死と隣り合わせとのことですが、故障はしていません。
コンパクトで弱そうみ見えるメカボはかなりタフみたいです(^^;)

>EDGERY様へ
・BB弾について
エクセルとSIISにそのような差があるとは知りませんでした。エクセルの方が高価なので優れていると思っていました。
・個体差について
組ばらしが経験差とするなら、後発機の方が組み立てしてる人達も慣れてくるので性能が向上すると考えることもできますね。もちろんメーカーの設計は向上しています。
しかし、ガスブロのFN5-7は新しいのですが、HI-CAPより初速も集弾も若干おちるんですよね〜

南木様>
MP7もスコーピオンも同じメカボなので、やはり設計上の気密差は大きいと思います。でも、MP7もしっかり気密を取れれば性能向上の余地はあるとおもいますので、いろいろいじってがんばります。
記事編集 編集
Re: カスタム時の注意点について(パーツ性能&相性のチェック方法)
投稿日 : 2010/05/16 15:37
投稿者 4649仮面
リンク
南木さん、EDGERYさん

ありがとうございました。

EDGERYさんのアドバイス通り、BB弾をSIIS赤ラベルにして計測すると初速が83m/sまで向上しました。

南木さんのアドバイス通り、ノーマルにもどして、一個づつ社外パーツを組んで試しました。その結果、シリンダーとピストンについては、ノーマルと社外パーツに差は無いという結論に至りました。
また、今回はこのサイトを再度読み直し、ピストン側でスプリングの底上げをしてみました(水道のパッキンと純正スプリングガイドのワッシャーをピストン側に入れてみました)。それとシリンダー内にマルイの青グリスを塗っていたのを拭き取り、Laylaxのオイルと粉を混ぜた物を塗布しました。
この方法で初速が最高90m/sに達しました。最低は84m/sとバラつきはありますが、ノーマルスプリングで90m/sを達成したことに喜んでおります。

シリンダー内に青グリスは抵抗になるということを学習し、ピストンの重量を増加すると初速向上に繋がるということが分かりました。

ありがとうございました。
記事編集 編集
件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
コメント

- WEB PATIO -