電拳Q&A掲示板
投稿日 |
: 2016/07/15(Fri) 10:36 |
投稿者 |
: うまちゃん |
リンク |
: |
東京マルイでtmpが出ないので自分で電動化を試みようと考えてます sppのフレームにメカボを入れるのは無謀でしょうか

編集

Re: ksc sppに、マルイのコン電メカボは移植可能?
投稿日 |
: 2016/07/17(Sun) 01:31 |
投稿者 |
: 南木 |
リンク |
: |
うまちゃん、こんにちは。南木です。
SPPは9mmモデルのようなので、同じ9mmであるUZIのマガジンの方が移植はしやすいと思います。
というより、.45ACPモデルのMac10マガジンでは、どう考えてもサイズ的に移植は不可能ではないでしょうか。
ちなみにサイズは、以下のようになります。
UZI 20x33x190
Mac10 24x39x257
物差しを当てて計測した数値なので、若干の誤差はあるかもしれないのでご注意ください。
南木

編集

Re: ksc sppに、マルイのコン電メカボは移植可能?
投稿日 |
: 2016/07/17(Sun) 09:28 |
投稿者 |
: うまちゃん |
リンク |
: |
ご返信ありがとうございます
Tmpのマガジンはmac10より小さくUZIより大きめでした。ですがUZIのマガジンはもう売ってなく、トンプソンで代用できないかなと考えているところです

編集

Re: ksc sppに、マルイのコン電メカボは移植可能?
投稿日 |
: 2016/07/17(Sun) 15:07 |
投稿者 |
: 南木 |
リンク |
: |
うまちゃん、こんにちは。南木です。
UZIのマガジンは、もう手に入らないのですね。
ちなみにM1A1のマガジンサイズは、以下のようになります。
27x35x215(背中の突起部分を含まないサイズ)
27x42x215(背中の突起部分を含むサイズ)
ショートサイズの場合は、長さが215から170へと変わります。
南木

編集

Re: ksc sppに、マルイのコン電メカボは移植可能?
投稿日 |
: 2016/07/17(Sun) 15:25 |
投稿者 |
: うまちゃん |
リンク |
: |
幾度もご返信誠にありがとうございます。
トンプソンは突起がなければ入りそうです。
G&GかG&P m16 9mmマガジンを見つけました。これならUZIと同じようなものなので入りそうです。

編集

Re: ksc sppに、マルイのコン電メカボは移植可能?
こんにちは、昔マイクロウージー作ったことがある者です。確かマガジンはG&Gとスターでキャッチの穴が違ったと思うのでどっちがSSPと合うのか調べたほうがいいですよ。
それとメカボ移植の最大のキモはチャンバーとメカボを合わせた時アウターバレルとインナーバレルがズレてないかどうかです。これさえ合っていればマガジンの位置とかはどうとでもなります。
さぁ、レッツトライ!(無責任)
あとは完成した直後にマルイから発売のお知らせが来ても耐えられるかどうかですね。(本泣!)


編集

Re: ksc sppに、マルイのコン電メカボは移植可能?
投稿日 |
: 2016/07/18(Mon) 00:45 |
投稿者 |
: 南木 |
リンク |
: |
うまちゃん、EDGERYさん、こんにちは。南木です。
有益な情報をお知らせいただき、ありがとうございます。
9mmマガジンも、探せばもっと他にもあるかもしれませんね。(笑)
>あとは完成した直後にマルイから発売のお知らせが
>来ても耐えられるかどうかですね。(本泣!)
なんて恐ろしい呪いの言葉を!(笑)
いや、ありそうで怖いですが、わたしとしてはとてもうれしいです。(他人事!)
南木

編集

Re: ksc sppに、マルイのコン電メカボは移植可能?
投稿日 |
: 2016/07/20(Wed) 23:11 |
投稿者 |
: ジョニー |
リンク |
: |
私の友人情報ですが、ホビーショーに行き直接マルイさんに聞いたところ、なんとTMPの開発は正式に中止らしいです。
私も今か今かと待ってましたので非常に残念です。

編集

Re: ksc sppに、マルイのコン電メカボは移植可能?
ジョニーさん
ええっ!そんな・・・。嘘だと言ってよジョニー!!
でもそれなら私の呪いの言葉が発動することはないみたいですね・・・。
やっちゃえ!うまちゃん。
自分は試製二式短機関銃かベルグマンが作りたいです。

編集

Re: ksc sppに、マルイのコン電メカボは移植可能?

Re: ksc sppに、マルイのコン電メカボは移植可能?
投稿日 |
: 2016/07/21(Thu) 16:14 |
投稿者 |
: うまちゃん |
リンク |
: |
情報ありがとうございます
マガジンについてはアカデミーのステアーtmpのマガジンが使えそうかなと思ってます

編集