電拳Q&A掲示板
投稿日 |
: 2018/06/29(Fri) 22:22 |
投稿者 |
: 駄犬 |
リンク |
: |
はじめまして、銃のカスタムや手入れについていつもこちら様を参考にさせていただいております。
見出しのことについてご相談させてください。
Mod.Mを購入しSBDをハンダ付けし試射したところ、セミで撃ってもフルオートになってしまいました。フルオートモードでは普通にフルオートで撃てます。
メカボやセレクタープレートなどは触っていません。
埒が明かないのでこの個体は後日修理案件に回してボーナスを使いもう一つMod.Mを購入、SBDを取り付けたところ今度は動作せず。SBDを取り外して試射したところ素の状態でもセミでフルオートになってしまいました。
誇張抜きに目の前が真っ暗になりクラクラしてしまいました。
何が原因なのかお知恵を拝借したいです。
使用したSBDは一個目はバリカタ、二個目はGAWの物です。
宜しくお願いいたします。

編集

Re: スコーピオンMod.Mがセミで撃てない
投稿日 |
: 2018/06/30(Sat) 01:09 |
投稿者 |
: 南木 |
リンク |
: |
駄犬さん、はじめまして。当サイトの管理人・南木と申します。
SBDを取り付け後、セミでもフルでもフルオートになってしまうという症状ですね。SBDを取り外しても症状が改善しないということは、銃本体のセレクター周りに原因があるのではないかと思います。
まず怪しいと考えられるのは、セレクタープレートとカットオフバーです。この二つのパーツを入れ忘れたり、入れたときにズレていると、セレクターが上手く動かない可能性があります。
またSBDを取り付けた際に、セレクタープレートもしくはカットオフバーと干渉してしまい、パーツが変形したりズレてしまうなどの不具合が出ている可能性もあります。
電拳の写真と見比べて、セレクタープレートやカットオフバーの位置や形におかしなところがないか確認してください。
もしセレクタープレートやカットオフバーに異常がない場合、可能性は低いですがグリップ内部にあるバッテリーホルダー周辺で異常が起こっているのかもしれません。
グリップ内部まで分解し、バッテリーホルダー側面に付いているアームやバーに異常がないか確認してみてください。もしかするとパーツが曲がっていたり、外れているかもしれません。
もしそれでも異常が見つからない場合、メカボックスのカットオフレバーもしくはセクターギアに異常があるのかもしれません。メカボックスを分解してカットオフレバーやセクターギアに異常はないか確認し、メカボックスを組み立てた後はカットオフレバーを指で動かして前後に動くのを確認した後に銃本体に戻してください。
以上のいずれかでセレクターの不調は直ると思うのですが、ただグリップ部分やメカボックスの分解・組み立てはある程度のコツのようなものが必要となります。もしこれまでに電動ガンのメカボックスを分解・組み立てたことがない場合は、一人で分解作業を行わず誰か(できれば工作の得意な方)と一緒に作業を行ってください。
個人的にはセレクタープレートかカットオフバーがちゃんとハマっていない、もしくはSBDを取り付けた際にどこかのパーツと干渉してズレるか曲がるかしてるのではないかと思うのですが、現物を見ていないのでなんともいえません。
旧スコもMod.Mも基本的な分解作業は同じなので、電拳の分解説明写真とお手元の銃本体を見比べ、おかしなところがないかよく見比べてみてください。
もし上記三点を確認しても異常が見つからない・症状が改善しない場合は、お手数ですが再度ご連絡ください。
なんとか無事に直ることをお祈りしております。
南木

編集

Re: スコーピオンMod.Mがセミで撃てない
投稿日 |
: 2018/07/01(Sun) 07:53 |
投稿者 |
: 駄犬 |
リンク |
: |
南木様、ご丁寧にアドバイスありがとうございました。
結果から申し上げますと直りました。
正直恥ずかしくて原因を書きたくもないのですが、メカボストッパーをはめ直すのを忘れたまま試射を行っておりました。
ご迷惑をおかけいたしました。

編集

Re: スコーピオンMod.Mがセミで撃てない
投稿日 |
: 2018/07/01(Sun) 08:03 |
投稿者 |
: 南木 |
リンク |
: |
駄犬さん、こんにちは。南木です。
原因が分かり銃も元通り動くようになったようで、安心いたしました。
銃が不調になったとき、結構分解・組み立ての手順に間違いがあるというのは多いです。特に分解・組み立てに慣れてきたときに、そうした失敗を起こしやすいです。
#わたしも経験があります。(笑)
ともあれ、大事にならず結果的には良かったかと。また何かございましたら、お気軽にご相談ください。
南木

編集
- WEB PATIO -