電拳Q&A掲示板
投稿日 |
: 2019/05/16(Thu) 22:25 |
投稿者 |
: GIA |
リンク |
: |
新作のHK45ですが方々で言われている通り初速が遅めのようで難儀しております。
シリンダーとスプリング組み合わせはどれがおすすめでしょうか?。
@フルシリンダー+純正かさ上げ
Aフルシリンダー+ライラパワースプリング
B純正加速シリンダー+純正かさあげ
C純正加速シリンダー+ライラパワースプリング
電マシンガンのピストン移植はハードルたかそうなので断念。
HK45用01バレルないし182mmのロングバレル化していくかどちらにするか迷っておりますが贅沢を言えば形がすきなのでロングバレルは避けたいところです。
ロングバレルなしで80m/sないし70m/s後半にしたいと思います。外でエアコキサブにも使うので30m有効射程は保持したい。
こうなるとある程度の発射速度妥協はやむを得ないと。
贅沢を言うようですが皆様のお知恵を拝借させていただきたく、よろしくお願いします。

編集

Re: HK45 ロングバレルにしないで初速を稼ぐ
投稿日 |
: 2019/05/17(Fri) 22:05 |
投稿者 |
: 南木 |
リンク |
: |
GIAさん、こんにちは。当サイトの管理人・南木です。
安全に初速を上げるならば、細径のバレルにフルシリンダー+パワースプリングが良いのではないでしょうか。
ただしパワースプリングはヘタりやすく、すぐに初速が下がってしまうので、その場合はかさ上げを行って初速を回復するのが良いと思います。
最初は2mm、さらに初速が下がればまた2mm追加、これでも初速が下がるようなら新しいスプリングに交換という風にすれば、いくらかは長く使えるでしょう。
もしメカボックスの破損(またギアやピストンの急速な磨耗)を恐れないのであれば、アングスのEXパワースプリングを使うという方法もあります。
ハンドガンとして80m/s前後の初速で使用するのであれば、上記の方法ならロングバレルを使用せずとも標準長のバレルで大丈夫ではないかと思いますが、もし微妙に初速が足りない場合は少し多めにかさ上げしてみてください。
#ただし最大6mmまで、8mmのかさ上げはしない方が良いと思います。
わたしの経験不足な知識では以上のメニューが無難ではないかと思うのですが、もしかすると現役でサバゲをされている方ならもっと良いメニューをご存知かもしれません。
もし良きメニューをご存知の方がいらっしゃれば、お知恵をお貸しいただければ幸いです。
南木

編集

Re: HK45 ロングバレルにしないで初速を稼ぐ
投稿日 |
: 2019/05/18(Sat) 05:50 |
投稿者 |
: GIA |
リンク |
: |
南木さん
アドバイスありがとうございます。
まずは01バレル+フルシリンダー+パワースプリングで試してみます。

編集