MP7レシーバー割れ対処法求む
投稿日 | : 2021/02/04(Thu) 10:06 |
投稿者 | : ユーレク |
リンク | : |
いつも楽しく拝見させていただいています。掲題の件、先日メカボックスが割れたことに気づかず数十発の発砲及び空撃ちしたところ、レシーバー内部、メカボ右側を押さえている突起が破損してしまいました。排莢口すぐ下のメカボの頭を押さえていると思われる小さな突起です。メカボのガワはマルイから取り寄せ復旧させましたが、フレームはアッセンブリー交換、6000円近くなるとのこと。仕方ないので某サイトで中古レシーバーを入手しましたが、全く同じところが破損していました。そのまま組むとまたすぐメカボが割れると思われますので、組むことを中断しています。メカボが割れ、そのまま撃ち続けるとここに負担がかかることは容易に想像できますが、皆様はどのように対処されているのでしょうか?
Re: MP7レシーバー割れ対処法求む
投稿日 | : 2021/02/04(Thu) 22:54 |
投稿者 | : 南木 |
リンク | : |
ユーレクさん、こんにちは。当サイトの管理人・南木です
メカボックスを固定するフレーム内突起が割れてしまうとのことですが、支点を壊さないための工夫という点で考えるとアイデアが出てくると思います。
一番簡単なのは、支点を強化する方法。支点が小さくて割れてしまうのであれば、パテで盛ったり金属板を貼ったりして補強すれば割れにくくなります。
次に支点を増やす方法。昔メカボックスとフレームの間に吸音材を詰めて静穏化を試したことがありますが、同じ要領でプラ板などを隙間なく詰めていけばメカボックスを支える新たな支点となります。支点が増えれば掛かる負担が分散され割れにくくなります。
最後に、ノーマルに戻す方法。メカボックスが割れるのは強いスプリングを入れているからでしょう。ならノーマルに戻せばメカボは割れませんし、メカボが割れなければスレームの支点も壊れません。
ざっと思いつく方法を三つ書いてみましたが、それぞれの方法も細分化していけばより多くの選択肢が出来ると思います。もしくはわたしの思いつかなかった方法が、他にもあるかもしれません。
いろいろ試して、満足の出来る結果が得られればと思います。
南木
Re: MP7レシーバー割れ対処法求む
投稿日 | : 2021/02/12(Fri) 09:34 |
投稿者 | : ユーレク |
リンク | : |
南木様
お世話になります。ご意見ありがとうございます。
実施できそうな方法を試してみようと思います。
メインスプリングは純正でしたが、タペットプレートスプリングを
かさ増ししていました。そちら側のメカボがはじけていましたので、
そのテンションも要因の一つかと思っています。
パテ盛りは車のバンパーで実施したことがあり、
私にもできるかもしれません。
割れてしまったレシーバー、あまりにダメージ部分が細かいために
捨てるのをためらってしまっていますが、別でまたMP7を入手予定
ですので、そちらで試してみたいと思います。
ありがとうございました!
ユーレク
Re: MP7レシーバー割れ対処法求む
投稿日 | : 2021/02/13(Sat) 11:39 |
投稿者 | : 南木 |
リンク | : |
ユーレクさん、こんにちは。南木です
もしかすると他にも良い方法があるのかもしれませんが、とりあえずは支点を強化したり、メカボックスとレシーバーの隙間を埋める方向で試してみられるのが簡単・確実ではないかと思います。
実際に作業を始めると良い方法を思いつくこともあるかと思いますので、いろいろ試してみてください。
タペットのスプリングかさ増しでも、メカボックスは割れるんですね。確かにスリットも入って薄い部分ですが、確実に給弾するためにはある程度の力も必要なので、かさ増しも悩ましい所ですね。
今回はわたしも新たに勉強させていただくことができました。ありがとうございます。また何かございましたら、お気軽にご質問ください。
南木
Re: MP7レシーバー割れ対処法求む
投稿日 | : 2021/02/17(Wed) 10:40 |
投稿者 | : ユーレク |
リンク | : |
お世話になります。
先日はまたアドバイスありがとうございました。
まず、もう一つメカボ割れジャンクで仕入れてみたMP7、またまた同じ個所が破損していました。これで3台のMP7の同じ個所の破損が確認できました。やはりMP7は構造的にここに負担がかかる作りなのだと理解しています。こちらの個体はこれまでのノーマルとは違い、強いスプリングが組まれており自由長もかなり長めのものでした。前オーナーの情報ですとこれでメカボ割れは3回目とのこと。強いスプリングを入れた状態で、メカボの前側の固定が不十分だと、何度ガワを新しくしてもすぐに割れてしまうということだと思います。
先日アドバイス頂いた内容を参考にしつつ色々とイメージしていましたが、まずは着手しやすそうな隙間を埋める方法を試してみます。メカボとチャンバー、レシーバーの間の空間を埋め力を分散させたいと思います(画像の矢印の部分です。レシーバーが割れていた箇所)。割れは、メカボ前面がレシーバー内側の面で区切り押さえられているMac10では起こらなかったので、このような構造を考えています。アドバイスありがとうございました。
ユーレク