電拳Q&A掲示板

電動ハンドガンのカットオフバーと、セミフル切替原理

投稿日 : 2022/04/05(Tue) 22:14
投稿者 次元2014
リンク
南木様
 次元2014です。前回は「HK45の初速」の件でありがとうございました。
 今回、ベアリング軸受および強化スプリング組込後のハイキャパEのシム&モータ位置調整で分解組立とテスト動作を何度も繰り返したら、セミオートなのにフルオートでしか動かなくなりました。
 セクターギアとカットオフバーの2つを新品HK45(ほぼ同形状)と交換したら解消しましたが、HK45の方が同様にフルオートでしか動かなくなりました。
 どのパーツが問題で、パーツ注文すべきかを考える前に、セミフル切替原理が今一分かっていないです。

-----------------------------------------------
(質問1) メカBOXのスイッチの黒い箱を開けましたが、スイッチレバーが銃口側に押されている限り、2本に分かれた赤のコード同士がスイッチレバーで導通してモーターに通電される、という理解でよいでしょうか?

(質問2) セミオート時と、フルオート時のメカBOXのスイッチレバーの動きですが、M9A1なら、コードカバーではスイッチレバー上端が隠れないから、セカンドセフティを押してトリガーを引けば見えます。
 セミオート時は、トリガーバー後端が1回だけスイッチレバーを銃口側に押した後、何らかの機構でトリガーバー後端が上方にずれてスイッチレバーがバネの力で戻って通電がなくなると思っていたのですが、M9A1で確認したら、どう見ても、トリガーから指をどかさない限り、スイッチレバーは前進したままです。
 電ハンのセミオートは、発射後もトリガーを引いたままの状態で指を動かさない場合、トリガーバーは発射時と同位置のままだから、スイッチレバーもトリガーバーで銃口側に押された状態のままであり、モーターには通電されてバッテリーを消費するのでしょうか?
-----------------------------------------------

 次に、セミオート時と、フルオート時のカットオフバーの動作の違いですが、ハイキャパEで考えます。
 カットオフバーは、セクターギア最下段に絡みますが、セクターギア最下段は、360°で歯が1個しかありません。
 ノズルカムと同じ回転軸にハマり、且つ、カットオフバーの先端に当たる、バネ付きのパーツ群(セフティプレート?)ですが、フルオート時は、ハンマーによってこのパーツ群の先端突起が押されるため、カットオフバーの先端に干渉しません。
 従って、フルオート時は、カットオフバーはセクターギアの歯に当たると、カットオフバーのバネを縮めつつメカBOXの蓋の外側に飛び出ますが、セミオート時は、上記パーツ群が邪魔して、カットオフバーが動けないように見えます。

-----------------------------------------------
(質問3)セミオート時は、カットオフバーが動かない状態だから、1発発射後に、カットオフバーがセクターギアの歯に当たってセクターギアの回転を止め、それで全ギアを停止させ、モータに通電はされていても次の発射を止める、ということでしょうか?
-----------------------------------------------

 カットオフバー摩耗によりセミオートで動かなくなったのなら、そのカットオフバーを注文しようと考えているので、ご教示頂ければありがたいです。
記事編集 編集
Re: 電動ハンドガンのカットオフバーと、セミフル切替原理
投稿日 : 2022/04/06(Wed) 02:41
投稿者 南木
リンク
次元2014さん、お久しぶりです。当サイトの管理人・南木です。

 電動ハンドガンのフル・セミ切り替え原理についてのご質問ですが、基本的にはすべての電動ガンで(スタンダードや次世代も)原理は同じなので、まずこの基本部分から説明したいと思います。

 電動ガンはトリガーを引くことでスイッチが前進し、通電します。通電することでモーターに電気が送られ動き出し、連動してギア・ピストンが動いて圧縮空気が作られ弾が飛び出します。

 トリガーを引き続ける限りこの動作は繰り返されるので、フルオートで弾が出続けることになります。

 セミオートの場合は、セクターギアが一回転すると(1発弾が出ると)カットオフバーがスイッチを押し上げることで、スイッチがバネの力で元の位置へ戻ります(後退します)。これで通電が切れて、モーターがストップします。

 ここまでが電動ガン共通のフル・セミ切り替え原理となります。


 そのうえでご質問にお答えすると、

(質問1)スイッチが銃口側に押されて(前進して)いる限り、モーターに通電される?

 その通りです。トリガーを引くとスイッチが(トリガーバーで)連動して前進し、通電されます。

(質問2)セミで発射後もトリガーを引いたままだと、トリガーバーは前進したままだから(スイッチレバーも前進した状態だから)、モーターには通電されてバッテリーを消費する?

 この点は誤りです。まずトリガーを引いてスイッチが前進したままであれば、弾が出続けます。これがフルオートの状態ですね。

 セミオートの場合は、トリガーを引き続けるとトリガーバーが前進し続けるところまでは同じです。ただしカットオフバーがトリガーバーを跳ね上げる(上にズラす)ため、スイッチがトリガーバーから外れます。スイッチはバネの力で元の位置に戻るため、通電は切れてモーターも止まります。

 M9やハイキャパ・HK45はトリガーバーとカットオフバーの連動が複雑でわかりにくいですが、基本的にセミーオートでは「カットオフバーと連動させる(トリガーバーを跳ね上げる)」、フルオートでは「カットオフバーと連動させない(トリガーバーを跳ね上げない)」ことでスイッチ(通電)を制御しています。

 トリガーを引き続けるとトリガーバーも前進し続けるところまでは同じですが、セミの場合はスイッチがトリガーバーから外れることで元の位置に戻り、通電が切れてモーターが止まります。

(質問3)セミオート時は、カットオフバーがセクターギアの歯に当たってセクターギアの回転を止め、それで全ギアを停止させる?

 すでに答えは説明済みですが、あらためて説明しましょう。まず「フルオート時は、ハンマーによってこのパーツ群の先端突起が押されるため、カットオフバーの先端に干渉しません」という点は正しいです。
 カットオフバーが飛び出しても、空振りする訳です。つまりカットオフバーの仕事が無駄に終わるため、フルオートで弾が出続けるという訳ですね。
 逆に考えると、セミオートの場合はカットオフバーとこのパーツが衝突します。そしてこのパーツは梃子(てこ)になっており、トリガーバーと連動します。つまりカットオフバーが飛び出ると、このパーツを介してトリガーバーが跳ね上がり(上にズレ)、スイッチがトリガーバーから外れて元の位置に戻ります。
 これで通電が切れて、モーターも止まるという訳です。

 トリガーを引き続けると、トリガーバーとスイッチが前進し続けて弾も出続ける。これがフルオートです。

 トリガーを引き続けても、トリガーバーがカットオフバーに跳ね上げられてスイッチから外れ、通電が切れて(スイッチが元の位置に戻って)モーターが止まるのがセミオートです。

 違いがお分かりいただけたでしょうか?

南木
記事編集 編集
Re: 電動ハンドガンのカットオフバーと、セミフル切替原理
投稿日 : 2022/04/06(Wed) 11:50
投稿者 次元2014
リンク
南木様
丁寧な解説ありがとうございます。
やっと理解できました。
M9A1で確認した際に、バッテリーを入れなかった僕の誤解、と分かりました。

M9A1でバッテリーを入れない状態だと、(セカンドセフティを押しつつ)トリガーを引いたら、その指をどかさない限り、トリガーは前進してスイッチレバー上端(中央の正方形の金属で視認)が隠れたまま = スイッチレバーは前進したままです。
ですが、バッテリーを入れると、トリガーを引いたままでも、ご説明通り、発射音の後に、トリガーバーの後端が上に跳ね上がって、再びスイッチレバー上端が見えますので、スイッチレバーがバネの力でハンマー側に戻って通電が切れたのが確認できました。

カットオフバーが摩耗すると、セミオートで発射音がした直後に、トリガーバーの後端を上方に十分に跳ね上げることができないから、トリガーバー後端がスイッチレバーを銃口側に前進させたままの状態が続くので通電が切れず、フルオートになってしまう、と理解しました。

また、ハイキャパEで、カットオフバーの先端に当たる、バネ付きのパーツ群が折れたり削れたりしても、カットオフバーがセクターギアの歯に当たった際に、トリガーバー後端を上に十分に跳ね上げることができず、セミオートなのにフルオートになってしまう、と理解しました。

カットオフバーの交換で解消したので、上記バネ付きパーツ群は問題ないと思われるので、カットオフバーを注文したいと思います。
記事編集 編集
Re: 電動ハンドガンのカットオフバーと、セミフル切替原理
投稿日 : 2022/04/06(Wed) 21:56
投稿者 南木
リンク
 次元2014さん、こんにちは。南木です。

 かなりおおざっぱな説明になってしまい、申し訳ありませんでした。ですが何とか伝えたいことをご理解いただけたようで、安心いたしました。

 M9以降の電ハンはセレクター周りが複雑になっていて、ちょっと分かり辛いんですよね。正直、わたしも細かな点までは理解できていません。そのため説明が、おおざっぱになってしまいました。

 ですが基本的な部分(原理)がご理解いただけたら、もし複雑な部分に不具合が生じても対応できるようになると思いますので、今回のご質問は今後も知識として役立つと思います。
(いや、役立つような事態にならないのが一番ですが……)

 また何か分からない点などございましたら、お気軽にご質問ください。

南木
記事編集 編集
件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
コメント

- WEB PATIO -