電動G18Cでフルオートオンリーになる
投稿日 | : 2023/02/04(Sat) 18:26 |
投稿者 | : ビーン |
リンク | : |
はじめまして。
前の方の投稿と似た質問で申し訳ないのですが、ご助力いただきたいことがあります。
電動G18Cを新品で購入後、好奇心でメカボックス取り出しまでした後組み込みました。そこで、タイトルのようにセミオートが撃てないという問題が出てしまいました。
スライドを外してみても変化はなし。
撃ちながら見ると、そもそも白いプラパーツ(過去の質問を見るにカットオフバー?)が引っ込んだまま動いていないことがわかりました。
メカボックス自体の分解まではしていません。
ただ、他にもセレクターの機構が知りたくて、射撃中のトリガーバーにドライバーを突っ込んだこともあります。
もしかすると、その時にカットオフバーに触ってしまって、セクターギアとの連動が外れてしまったのかもしれないと考えています。
どうにか修理する案などありましたら、お知恵を拝借させていただきたいです。
Re: 電動G18Cでフルオートオンリーになる
投稿日 | : 2023/02/04(Sat) 22:30 |
投稿者 | : 南木 |
リンク | : |
ビーンさん、はじめまして。当サイトの管理人・南木です。
セミオートで撃てない・カットオフバー? が引っ込んだまま動いていない、という症状ですね。
通常はカットオフバーが飛び出してトリガーバーを跳ね上げる → スイッチが元の場所に戻り通電が切れる → モーターの回転が止まりセミオートで止まる、という流れになります。
ですがカットオフバーが引っ込んだまま動いていないのならば、予想されている通りセミオートで撃てない(フルオートオンリーになる)という症状が出ますね。
今回の症状ではカットオフバーが動いていないようですが、もしかするとカットオフバー自体が途中で折れてしまっているのが原因かもしれません。
こうなると新しいカットオフバーを注文して、交換するしか直す方法はありません。
まず必要なこととして、もう一度カットオフバーが引っ込んだまま動いていないか、確認してください。動いていれば、他の箇所に異常があります。動いていなければ、メカボックス内部に原因があります。
次に実際にどこが壊れているのか確かめるため、メカボックスを分解していただかなければいけません。おそらくカットオフバーが折れていると思うのですが、もしかすると他の場所に原因があるかもしれません。それを確認するためにも、メカボックスの分解が必要です。
最後に、カットオフバーが折れているか確認してください。折れていない場合は、カットオフバー以外の場所に不具合がないか確認してください。
話をお聞きする限り、カットオフバーが原因だと思いますが、そうなるとメカボックスの分解が必須となります。もし分解に不安があるようであれば、マルイに修理に出すという方法もあります。
基本的には自分で修理するのをお勧めしますが、もし分解に不安があるのであればマルイに修理に送るのもよいと思います。
南木
Re: 電動G18Cでフルオートオンリーになる
投稿日 | : 2023/02/06(Mon) 17:12 |
投稿者 | : ビーン |
リンク | : |
ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
手元にトルクスドライバーがないので、用意してからメカボックスを分解してみようと思います。
また、進展があれば報告させていただこうと思います。
Re: 電動G18Cでフルオートオンリーになる
投稿日 | : 2023/02/09(Thu) 23:13 |
投稿者 | : ビーン |
リンク | : |
メカボックスを分解してみたのですが、やはりプラパーツは何にも接触できていない状態でした。
ギアが折れているなど、他パーツの破損はないように感じます。
ただ、組み立て不良なのかプラパーツの破損かの判断がつきません。
写りが悪くて申し訳ないのですが、見ていただけないでしょうか?
Re: 電動G18Cでフルオートオンリーになる
投稿日 | : 2023/02/10(Fri) 00:27 |
投稿者 | : 南木 |
リンク | : |
ビーンさん、こんにちは。南木です。
写真拝見しましたが、手に持たれているため正直よくわかりません。方眼紙やマス目模様のサイズが分かりやすい下敷きが背景なら、より分かりやすいのですが……。
ですので、手持ちのメカボックスにカットオフバーとセクターギア(バーと接触するギア)を入れて指でギアを回してみてください。
ギアを一回転させると、カットオフバーが一度ピョコンと飛び出すはずです。これでカットオフバーが正常かどうか判断できます。
メカボックスは開いた状態で、カットオフバーと小さいスプリング・セクターギア・ギアの下には軸受けを入れておけばOKです。
ピストンや他のギアを入れると干渉して動かないので、これらは抜いておいてください。
知りたいのは、カットオフバーがピョコンと飛び出すかどうか。飛び出さなければ、飛び出さない原因を探れば問題解決です。
逆に正常に飛び出す場合、トリガーバーが正常に作動していない可能性が出てきますが、まずはカットオフバーがピョコンと飛び出すかどうかの確認からしてみて下さい。
あと、カットオフバーをメカボックスに組み込んだ状態を、写真と比べてみてください。各部のサイズや長さが写真と合っていれば良いのですが、もしどこかが短いようであれば、それが原因かもしれません。
南木
Re: 電動G18Cでフルオートオンリーになる
投稿日 | : 2023/02/24(Fri) 21:49 |
投稿者 | : ビーン |
リンク | : |
その後、折れているのかの判断がやはりつかず、何度か分解して確認してみました。
というのも、カットオフバーが少し動いているように見えたためです。
ただ、「動いてはいるが、必要な長さには足りていないのでは?」と思い、カットオフバーの上下にテープを何重かに巻いて試してみました。
すると今度は、しっかりとバーの動作が確認できました。
結論としては、南木様にご指摘いただいたように、カットオフバーの折れ/削れでした。
早速、マルイにパーツを注文しようと思います。
今回も返信が遅くなってしまい、お詫びしたいのと、長々とお付き合い頂いて本当にありがとうございます。
こちらのサイトの分解手順や、コメントいただいた原因の探り方など、大変参考になりました。
Re: 電動G18Cでフルオートオンリーになる
投稿日 | : 2023/02/25(Sat) 00:43 |
投稿者 | : 南木 |
リンク | : |
ビーンさん、こんにちは。南木です。
経過報告を頂きまして、ありがとうございます。また無事に原因が突き止められたようで、安心いたしました。少しでも問題解決のお役に立てたのなら、うれしく思います。
電動ハンドガン・コンパクトマインガンは部品が小さいため、少しの摩耗や削れでも動作不良を起こすという厄介な持病があります。
これはスタンダードや次世代に比べ、圧倒的にサイズが小さいため、避けようがない欠点になります。さらに摩耗や削れは、見た目には大きく変わらないため、原因の判明が難しい(気が付きにくい)んですよね……。
ですがよくこの小さな差異を見つけられました。根気よく努力された結果ですね!
このスレッドをご覧の皆さんも、もし見た目で分かり難い原因不明の不具合が出た場合は、まず摩耗や削れを疑ってみてください。
#もしくはどこかが擦れて、動きが悪くなってるとか……。
それではまた何かありましたら(無い方が良いのですが)、その際もお気軽にご相談ください。
南木