電拳Q&A掲示板
投稿日 |
: 2009/07/16 21:07 |
投稿者 |
: にしきの |
リンク |
: |
初めまして、電動マシンガンのシリンダーについて質問があります。
以前某ショップにおいてMAC10のカスタムを依頼したのですが、その時にフルシリンダーを組み込まれました。
最近になって此処を知り、色々とみていた中で、MP7にフルシリンダーが使われていると知りました。
そこで疑問が出てきたのですが、MP7以外の機種もフルシリンダーが組み込まれているのでしょうか?
それとも電動ハンドガンのように機種毎にシリンダーも違っているのでしょうか?
また、フルシリンダーと名前こそ同じでも、純正とライラとではやはり性能差に大きく隔たりがあるのでしょうか?
仮にフルシリンダーを標準で組んでいたとして、わざわざ交換するほど効果があるのか、または交換したところで効果の程はあまり望めないのか、を知りたく思います。
判る方が何方かいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

編集

Re: 電動マシンガンのシリンダー種類と効果
投稿日 |
: 2009/07/17 07:22 |
投稿者 |
: 南木 |
リンク |
: |
にしきのさん、はじめまして。南木と申します。
まず最初の質問についてですが、コンパクトマシンガンシリーズは現在すべての機種(MP7,Vz61,MAC10)でフルシリンダーが採用されています。加速シリンダー採用機種はありません。
次にカスタムシリンダーの効果についてですが、初速アップという点についてはあまり効果は期待できません。加速シリンダーとフルシリンダーのように、シリンダー容量が異なる場合は効果がありますが、同じフルシリンダーどうしだと容量も同じなので、目に見える効果の違いは出ないからです。
ただ、スプリングのように大きな効果は出ないですが、微細な差が純正とカスタム品ではありますので、初速や連射速度、集弾性に何らかの影響が出る可能性は否定できません(出ても、体感できない範囲かもしれませんが)。
一番良いのは、純正とカスタムのシリンダーを実際に入れ替えてみて、どちらの方が調子が良いか試してみることです。おそらく大きな違いは出ないと思いますが、個体差によっては純正とカスタムで差が出る場合があるかもしれませんよ。(^_^)
南木

編集

Re: 電動マシンガンのシリンダー
投稿日 |
: 2009/07/17 18:50 |
投稿者 |
: にしきの |
リンク |
: |
早速のコメントありがとうございます。
>加速シリンダー採用機種はありません。
現状の三機種においては全て同じシリンダーですか。それならば交換によるエアキャパの増加は、ほとんど見込めそうにありませんね。
カスタムシリンダーも、普通に考えてみればわざわざ設計して製造販売をしているわけですから、(極々僅かとはいえ)ノーマルに対して変化は出て然りですね。
(マルイにべったりのライラですから、マルイの依頼でフルシリンダーを製造・供給してるかも知れないですがw)
お答えいただきありがとうございました
(^^)

編集
- WEB PATIO -