電動ハンドガンのモーター(ピニオンギヤ)の互換性
投稿日 | : 2013/02/03 10:57 |
投稿者 | : 諭吉 |
リンク | : |
たびたびの質問失礼いたします。
サイクルを上げる方法を探すためにこの掲示板を見ていたら、タムテックモーターという記事を見つけました。
タムテックモーターのタイプは電動ハンドガンに使われているRKー370SDは互換性があるらしいですね。
そこでネットで調べてみたらこのページが出てきました。
そこにあるタミヤ スポーツチューンモーター SPTも構造上では使用可能ですよね?
その場合、軸のカットとピニオンギアを交換しなければいけませんよね?
電動ハンドガンに使えるピニオンギアは純正のモーター以外は無いのでしょうか?純正は強度が心配です・・・
質問が多くて申し訳ありません。
Re: 電動ハンドガンのモーターの互換性
投稿日 | : 2013/02/03 12:43 |
投稿者 | : 諭吉 |
リンク | : |
「タムテックギア用モーターを計ってみた」と言うサブタイトルのブログです。
http://kong2.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_6580.html
Re: 電動ハンドガンのモーター(ピニオンギヤ)の互換性
投稿日 | : 2013/02/03 23:13 |
投稿者 | : 南木 |
リンク | : |
諭吉さん、こんにちは。南木です。
現在のところ、電動ハンドガンやコンパクトマシンガンに使われているピニオンギヤはオリジナルの物のみで、流用できるギヤは存在しないようです。
もしかすると、今後専用パーツとしてどこかのメーカーから発売されるかもしれませんが、電動ハンドガンやコンパクトマシンガンは絶対的な販売数が少ないため、ピニオンギヤの需要もかなり少なく、常識的に考えると他メーカーからピニオンギヤだけパーツとして発売される可能性はきわめて低いと言わざるを得ないでしょう。。
#カスタムモーターすら、発売されていませんからね。
では他に流用できそうなギヤはないのかというと、これも見つけ出すのは難しいでしょう。通常ラジコンなどで使われるのは平歯車が一般的で、ピニオンギヤにかさ歯車はほとんどありませんからね。しかもサイズや歯数もピッタリで、価格も安いとなると、見つけ出すのはとても難しいと思います。
もちろん「このギヤが流用できます」という情報があれば、ぜひわたしも知りたいので、もう少し情報が集まるのをお待ちいただいた方がよいかと思います。
この掲示板をご覧の人の中で、流用できるギヤをご存知の方は、いらっしゃいませんか?
南木
Re: 電動ハンドガンのモーター(ピニオンギヤ)の互換性
投稿日 | : 2013/02/03 23:50 |
投稿者 | : 諭吉 |
リンク | : |
南木さん、返信ありがとうございます。
やはり存在しませんか・・・残念です。
それでは、ピニオンギアは流用することにします。
モーターを入れたら、どう変化したか掲示板にのせます。(いつになるかはわかりませんが3月頃には・・・)
(^^)
ご回答ありがとうございました。またよろしくお願いします。
Re: 電動ハンドガンのモーター(ピニオンギヤ)の互換性
投稿日 | : 2013/02/05 23:12 |
投稿者 | : 南木 |
リンク | : |
諭吉さん、こんにちは。南木です。
モーターの入れ替え、報告を楽しみにしております。(^_^)
また流用できるピニオンギヤをご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ情報をお寄せいただきたいとも思います。(^_-)
南木
Re: 電動ハンドガンのモーター(ピニオンギヤ)の互換性
投稿日 | : 2013/02/07 21:56 |
投稿者 | : とおりすがり |
リンク | : |
はじめまして、いつも勉強させていただいております。
少し気になることがあり、コメントさせて頂きます。
自分も、モーターについて調べている間にここへたどり着きました。
ハンドガンのモーターの型番に RK370SD 5028 の刻印があります。
調べてみると、0.5mmを28巻きしているものとわかりました。
同じRK370SDでも後の数字でかなり性格が変わってくるので気をつけて下さい。
リンク先が2870なので気になりました。
Re: 電動ハンドガンのモーター(ピニオンギヤ)の互換性
投稿日 | : 2013/02/08 00:15 |
投稿者 | : 南木 |
リンク | : http://den-ken.net/syoukai/jmechasyoukai2.html |
とおりすがりさん、はじめまして。当サイトの管理人・南木と申します。
#「はじめまして」で、よかったんですよね?(^^;)
> リンク先が2870なので気になりました。
ガ〜ン! (表現がちょっと古いでしょうか?(^^;) )
このサイトの運営を始めて8年近くになりますが、今までまったくこの間違いに気がつきませんでした。というより、間違いの指摘もこれまでありませんでした。でもよく確認すると、電動ハンドガン・コンパクトマシンガンのモーターは「5028」で、「2870」ではないですね!
今回の間違いの指摘は非常にショックでしたが、でも教えていただけて本当によかったです。ありがとうございます! ショックがマイナス方向に大きかったとすれば、感謝の気持ちはプラス方向に同じだけ大きいです。それくらい感謝の気持ちでいっぱいです!
さて、モーターに詳しくない方からすれば、なにがそんなにショックで感謝なのか分からないと思いますので、ここで改めて電動ハンドガン・コンパクトマシンガンに使われているモーターについて説明し直してみたいと思います。
これまで電拳の説明では、電動ハンドガン・コンパクトマシンガンに使われているモーターは16,500rpmと説明していました。これはタムテックなどで使われているモーターの性能と同じになります。でもこの説明が、間違いであったことが今回の指摘で分かりました。
正しいモーターの性能は、33,600rpmになります(実際には10%ほど上乗せされ、36,000rpmほどになります)。これまでの説明の、ほぼ二倍の性能ですね。これでみなさんにも、今回の間違いの指摘がどれほどショックだったか、お分かりいただけたかと思います。
ちなみに諭吉さんが教えてくれたブログの中で「5028」に最も近いモーターは、「HPI ミニジーラ用モーター」になります。その回転数、38,340rpm。ちなみにミニジーラの純正モーターは「5028」が使われているそうなので、もし電動ハンドガン・コンパクトマシンガンに使われているモーターを交換するなら、このHPI ミニジーラ用モーターか、あとはカリスマGT14のモーターくらいしかないことになります。
ただ、電動ハンドガン・コンパクトマシンガンの場合、ラジコンと違って負荷が大きいので、回転数以上にトルクが重要になってくるのではないかと思います。つまりいくら回転数が高くても、トルクが細くなってしまうと最終的な連射速度は上がらないのではないかという心配がある訳です。ですので、もしかするとモーターを変えてもあまり変化は出ないかもしれません。でも、こればかりは実際にやってみないとわかりませんからね。
また、モーター缶のサイズ(長さ)が異なると搭載できないという危険性もあるため、実際に搭載できるかどうかもやってみなければわからないという大変危険な状況になります。果たしてここまでの危険を冒してモーターを替える必要があるのかと考えると、疑問に思わざるを得ないですね。それよりも、安全確実な配線交換+FET化の方がまだマシかもしれません。
ちなみに、電動ハンドガン・コンパクトマシンガンではモーターを逆回転で使用するため、実際には進角の関係でデーターシートから10%ほど(実回転からは20%ほど)回転数が低くなるかと思われますが、でもこれは「5028」のモーターでもいえることなので、それ程影響はないのではないかと考えます。
今回の指摘からいろいろ考えましたが、皆さんはどのようにお考えでしょうか? よろしければご意見・ご感想をお聞かせいただければと思います。
南木
P.S. 電拳の説明ページも、後日訂正したいと思います。