電拳Q&A掲示板
投稿日 |
: 2019/12/30(Mon) 19:12 |
投稿者 |
: お座敷おっさん |
リンク |
: |
電動ハンドガンで初速を上げる方法はいくつかあるかと思いますが
その中にシリンダーを大容量のものに変えたりするというのがあります。
フルシリンダーへの変更もその1つですが、所持しているハイキャパEはそもそもフルシリンダーに見えます。
それでもLAYLAXなどが出しているフルシリンダーへの交換は効果があるものなのでしょうか?
どなたかご存知の方おられましたら教えていただけないでしょうか。

編集

Re: フルシリンダー搭載機種にシリンダー交換の効果
投稿日 |
: 2019/12/30(Mon) 20:51 |
投稿者 |
: 南木 |
リンク |
: |
お座敷おっさん さん、こんにちは。当サイトの管理人・南木です。
最初からフルシリンダー搭載してる機種に、社外品のフルシリンダーに乗せ替えて効果はあるのか? ですが、正直微妙です。
古いデーターですが、電拳でも乗せ替えた結果を掲載してますのでご覧下さい。
シリンダーとピストンヘッドを組み替えた一覧表
http://den-ken.net/kaizou/jhan204.html
このページでの結果を見ると、シリンダーを乗せ替えただけではほぼ効果はありません。ただ、ピストンヘッドも一緒に交換した場合は、少し効果があることがわかります。
まあ体感できるほどの効果ではないので、微妙といえば微妙なのですが、電動ハンドガンはこうした小さな効果の積み重ねでしか初速を上げることが出来ません。
ですのでもし費用に見合う効果だと思われたなら、ピストンヘッドと一緒にシリンダーも交換されてみても良いのではないでしょうか。
#少なくとも、シリンダーだけの交換ではコストに合わないと思います。
南木

編集

Re: フルシリンダー搭載機種にシリンダー交換の効果
投稿日 |
: 2019/12/30(Mon) 22:32 |
投稿者 |
: お座敷おっさん |
リンク |
: |
なるほど
積み重ねとはいえ単体だと確かに対費用効果はほぼ無いに等しいですね。
これはカスタムの最終段階あたりで伸び悩んだ際にピストンヘッドも込みでやるくらいの方がいいかもしれないですね。
アドバイスいただきありがとうございます。
カスタムの順番なども変えてみようかと思います。
ありがとうございました。

編集