電動ハンドガン・コンパクトマシンガンの激安・格安ガンショップランキング 東京マルイへのリンク
7.4vのリポバッテリーは2セルで組まれています
7.4vのリポは2つのセルから出来ています
おまけ:コネクターが2つ付いている理由
 リポバッテリーにはメインとバランス、2つのコネクターが付いているのですが、この2つのコネクターの違いはとても重要になります。
 まずバッテリーは、セルと呼ばれる小さな電池の集まりです。例えばマイクロバッテリーは、1.2vのセルが6個集まって7.2vです。電動ガンのバッテリーが8.4vなのは、1.2vのセルが7個集まっているからです。
 リポのセルは1つ3.7vなので、7.4vのリポには2つのセルが集まっていることになります。この7.4vの電気を取り出すために付いているのが、メインコネクターです。そしてもう一つ付いているのが、3.7vの電気を取り出すためについている、バランスコネクターになります。
 どうしてバランスコネクターは必要なのか? その答えは、リポが過充電になると発火・過放電になると死んでしまうからです。メインコネクターで充電・放電を行なうと、2つのセルにバラつきが出てしまいます。例えば合計の電圧が7.4vでも、1つのセルは3.5vで、別のセルは3.9vかもしれません。このように2つのセルでバランスが崩れると、電圧の高い方は発火の危険が、逆に低い方では放電死の危険が高まってしまいます。
 そこで2つのセルの電圧を同じにするため、各セルごとに充電と放電を行なえるよう取り付けられたのが、バランスコネクターなのです。
 7.4vのメインコネクターは銃のモーターを回すため、また3.7vのバランスコネクターは2つのセルを個別に充電・放電を行なうため、それぞれ付いている訳です。2つの区別、わかりましたか?
FUJIKURAのリポバッテリー
赤がメイン、白がバランスのコネクター
TOP > INTRODUCTION > 電ハン・コン電 リポバッテリー導入方法 11/13ページ
TERMS OF USE (C) Copyright 2005 Dendoukenjukoubou All rights reserved. you are visitor number