使い勝手は伸縮式ストックの方が勝ります
操作性で決まる使いやすさ
 銃により操作性は異なるので、使いやすさも選ぶ基準になります。
 例えばセレクターは、グリップを握ったまま操作できるのが理想。マガジンはグリップより前で抜き差し出来るのがよく、逆にブルパップは扱い辛いです。ストックはコンパクトさでは折り畳み式に分がありますが、使いやすさでは伸縮式の方が有利です。サイトは見やすさよりも、望遠スコープやドットサイトを載せたときの見やすさの方を優先しましょう。
 他にもグリップの握りやすさ・ストックのホールド性・レールの有無(拡張性)など、こうした細かな点にも注目して銃を選ぶことも大切です。
機種によっては大問題の給弾性
 ごく少数ですが、給弾性に問題のある銃(マガジン)があるため、無用なトラブルを避けたい人はこれらの機種は避けた方が無難でしょう。
 給弾性に問題があるのは、MP5MP7P90といった細長いマガジンを使う銃です。マガジン内の歯車が小さく給弾ルート(マガジンのカーブ)も急なので、弾詰まりや送弾ミスがよく発生します。
 MP5の場合は、少し歯車の大きいダブルショートマガジンで給弾問題は解決しますが、MP7P90では海外製のスプリング式マガジンを使う以外に確実な給弾不良対策は存在しないので注意が必要です。

細いマガジンほど給弾不良は起こりやすい
(リンク先:楽天市場)
TOP > 激安・格安通販ショップ ランキング > 電動ガンの選び方 9/11ページ
TERMS OF USE (C) Copyright 2005 Dendoukenjukoubou All rights reserved. you are visitor number