電動ハンドガン・コンパクトマシンガンの激安・格安ガンショップランキング
電拳カスタム 電動ハンドガンのトリガーにピンを組み込む場所 電拳カスタム 電動ハンドガンのトリガーに組み込むピンの種類 電拳カスタム 電動ハンドガンのトリガーにピンを組み込む効果
番外4.穴を空ける場所の条件
 ピンを入れる穴を空けるには、以下の条件に合う場所に穴を空けてください。
 まずクリップピンやスプリングが入る、十分な深さがあること。そしてトリガーを引いている間、ピンが穴の中に下がったままになる場所であること。
 以上の条件を満たせば、トリガーに関係する他の場所(トリガーリンクやトリガーバーなど)にピンを埋め込んでも構いません(不安定なので、お勧めは出来ませんが)。
番外5.ピンの素材と大きさ
 今回ピンを真鍮素材から削り出したのは、M9のトリガーが金属製だからです。G18Cのように樹脂製のトリガーなら、ピンも樹脂素材で作成して大丈夫でしょう。
 ピンのサイズは、2.5mmがベストという訳ではありません。用意したスプリングやドリルのサイズが2.5mmだっただけです。
 抵抗の強さはピンの大きさや形状・スプリングの太さで大きく変わるので、さまざまなピン・スプリングを試して下さい。
番外6.効果は微弱
 ピンの埋め込みを行った効果ですが、残念ながらテコの原理で抵抗が弱まってしまい、強い抵抗にはなりませんでした。
 元々ハンドガンのシアは大きなスプリングが抵抗の元で、小さなスプリングで同じ抵抗を作るには無理があるようです。
 ピンの大きさや形状を工夫し、導電板の抵抗とタイミングを合わせれば、少しは抵抗を強くできるかもしれませんが、手間などを考えると勧め出来ないカスタムです。
TOP > CUSTOMIZE > 電拳カスタム・ハンドガン編 トリガーの改善 8/10ページ
TERMS OF USE (C) Copyright 2005 Dendoukenjukoubou All rights reserved. you are visitor number