13.メカボックスの取り外し 
             マガジンバンパーの底に付いているシールを剥がし、その下に隠れている○印のネジを二本外します。これでメカボックスを取り外すことが出来るようになります。 
             なお、○印ネジの隣に見える大きなマイナスネジは、絶対に回さないでください。もし誤って回してしまった場合は、モーター位置調整をやり直してください。 
             以上で、M9A1のメカボックス取出しは終了です。 | 
            14.おまけ:スライドストップ調整 
             スライドストップが固くて、フル・セミの切り替えがとっさに出来ない方は、○印のクリックピンを抜いてみてください。 
             これでスライドストップの操作が軽くなり、簡単にフル・セミの切り替えが出来るようになります。 
             クリックピンを抜いても、トーションの力でスライドストップが勝手に切り替わることはないので、頻繁にフル・セミを切り替える方にお勧めの小技となります。 | 
            15.おまけ:HOP調整の簡略化 
             M9A1では、スライドを外すと安全装置が働いて、トリガーが引けなくなります。 
             これではHOP調整がやり難くて、困ってしまいますよね。そこでお勧めなのが、この安全装置を無効化してしまう方法。 
             やり方は簡単で、○印のスプリングを抜き出すだけ。これでスライドを外した状態でも、トリガーを引けるようになります。 
             セフティの頭を押さえて無効化するのが面倒な方にお勧めの小技です。 |