みなさん、こんにちは。当サイトの管理人・南木です。昨日になりますが、ようやくMod.Mの分解方法・完全版を公開することが出来ました。基本な解説はVz.61と同じなのですが、すこし説明を詳しく? 分かりやすく? 言葉を多めにしています。この説明を見て、多くの人が分解・整備・カスタムを自分で挑戦して頂けたら、管理人としてうれしく思います。さて、数日前にMod.Mについての紹介文をアップさせて頂きましたが、今回は紹介文では書かなかった(あまり……まったく役に立たない)個人的感想についてツラツラ述べさせて頂きたいと思います。まず、箱がデカイ! 最初宅配で届いたとき、何が届いたのか分からなかったです。当方としては「コンパクトマシンガン=小さな箱」というイメージがあったので、大きな長細い箱が届いたときは? でした。(笑)次に、化粧箱がやたら豪華! いや、マルイの箱は結構凝ったデザインが多いので、Mod.Mもその例から考えると普通に「マルイの箱」なのですが、中華ガンの茶箱や発泡スチロールむき出しの箱に慣れてしまうと、マルイの箱はそれだけで豪華に見えてしまいます。(^^;そして、説明書がない! いや、ありました。化粧箱の蓋の裏に隠されてました。(^^;梱包を解いてすぐに化粧箱の写真撮影に入ったので、箱の裏側に説明書を取り付けられてても気が付かないのですよ。というか、化粧箱の裏に取り付けられてるとも思いませんし。無意識の内に取り出してどこかへやってしまったのかと、10分くらい家の中探し回りました。(^^;銃本体は、重い! この辺りは人によって感覚が異なると思いますが、わたしは重いと感じました。その理由は、比較対象が電動ハンドガンだから。まあコンパクトマシンガンがどれだけ軽くても、電動ハンドガンより軽くなることはないでしょうから仕方がないですね。逆に比較対象がスタンダード電動ガンの人は、その軽さに驚くと思いますが。やっぱりロア金属でいい! アッパーやハンドガードが樹脂なので、違和感が出ないよう(あと軽くするために)ロアも樹脂で作って欲しかったですが、マガジン挿し込み口の浅さやストック基部の強度を考えると、やっぱりロアは金属でよかったと思いました。ただ、ロアだけ材質の違いに違和感があるのと重たいのだけは、ちょっと残念ですが。金色でも悪くない! 拳銃弾を使う機関銃というと、警察や特殊部隊・軍隊という公的組織が使うイメージが強かったので、黒に金色というレースガンのようなデザインはどうかと思ってましたが、これまでコンパクト電動ガンに目を向けなかった新しいユーザーにアピールするにはこうした新しいデザインも良いのではないかと考えを改めました(銃自体もオリジナルデザインですし)。ワイヤーストックに比べ、断然使いやすいストック! これはわたしがワイヤーストック嫌いだからかもしれませんが、今回のストックは非常に使いやすいと感じました。少なくとも、Vz.61やMac10のストックを使いたいと思ったことは一度もありませんが、Mod.Mのストックなら実用に耐えると思います。でもさすがに無理な体勢で撃ったり、体に無駄な力が入ってる人だとストックがしなるかもしれませんので、あまり過度の期待は禁物ですが。(^^;やっぱり前後バランスが悪い! これは銃を重く感じる理由の一つですが、極端にフロントヘビーなんですよね。そりゃグリップが銃の後端についていて、後ろに伸びるストックもプラ棒だったらフロントヘビーにもなります。逆にMP7は銃の真ん中にグリップがあるので、前後バランスは良好。このためMP7は重たいと感じませんが、Mod.Mは重いと感じました。この辺り銃を振り回すアタッカーの人には、大きな違いとなるかもしれません(レールにオプション付けると余計に重くなりますし)。これからMod.Mもユーザーが増えてくるでしょうから、MP7と購入を迷ってる人は実際にフィールドで両方の銃を触らせてもらってから決めるのが良いかと思います。最後に、撃てば真っ直ぐ・遠くまで飛ぶのはいつものマルイ。Mod.Mも、実射性能で困ることはまずないと思います。あえて欠点を上げるとしたら、やっぱりバッテリーでしょうか。電動ハンドガン・コンパクトマシンガンを使うなら、やっぱりリポバッテリーを使うことをお勧めしたいと思います。以上、個人的な役に立たない感想でした。(^^;南木
mebiusさん、こんにちは。南木です。わたしもメカボックスを分解してみたところ、教えていただいたようにセクターギアの形状が少し変わってました。なるほど、このような形になってたんですね。教えていただきまして、ありがとうございます。ギアの材質やスプリングなどは、電動ハンドガンでの変更に準じる形で変わってますね。これらの変更は耐久性アップのための変更と思われますので、直接性能に直結することは無いと思いますが、他のコンパクトマシンガンでも同じギアやスプリングがすでに搭載されていると思います。今回はメカボックスまで開けていませんでしたので、教えていただけなければ気が付きませんでした。また何かお気づきの点がございましたら、お気軽に声を掛けて頂けるとうれしく思います。この度は貴重な情報をお寄せいただき、本当にありがとうございました。(^_^)南木
みなさん、こんにちは。当サイトの管理人・南木です。本日Mod.Mの紹介ページをアップする予定でしたが、写真を撮った段階でタイムアップになってしまいました。(^^;申し訳ありませんが、紹介ページはまた明日ということで、もうしばらくお待ちください。ちなみに大門団長の大量破壊ブログでは、電拳の紹介より分かりやすくMod.Mが解説されております。もしよろしければ、まずは団長のブログからご覧ください。大門団長の大量破壊ブログhttp://daimonseibukeisatsu.militaryblog.jp/e919440.htmlちなみにMod.Mの金色部分を赤く塗ってみましたが……金色の方がカッコイイですね。(^^;南木
みなさん、こんにちは。当サイトの管理人・南木です。約10年ぶりとなる電動コンパクトマシンガンの新製品、スコーピオンMod.Mの発売日が決定いたしました。気になる発売日は、4月19日の予定となっております。価格は¥26,800-(税別)で、通販では2万円前後の価格のお店が多いですね。予備マガジン(260連)も同時発売の予定で、価格は¥3,480-(税別)です。なお標準付属マガジンも260連の多弾装で、スプリング式のマガジンが欲しい人はスコーピオン用の58連マガジンを購入していただく必要がある点にご注意ください。#ドラムマガジンの着用も可能です。今回は実銃にないマルイ独自デザインとなるため、人によっては抵抗があるかもしれません。またそのデザイン自体も、金色が使われている辺り好き嫌いが分かれるかもしれません。#個人的には、金ではなく赤を使って欲しかった……。##あと、ロアフレームを樹脂製にして軽くして欲しかった……。###スプリング式マガジンも用意して欲しかった……。まあ欲を言い出すとキリがありませんが、レールを装備した近代的な銃種がMP7しかありませんでしたので、レールを装備した銃の選択幅が広がるという点ではとても評価できると思います。#デザインも無難で、特に奇抜ということもありませんし。Mod.Mが売れるかどうかで、コン電の新作が引き続き発売されるかどうかが決まると思うので、ここはぜひMod.Mに期待したいところです。(笑)#次期作がTMP(MP9)になるのかどうかは、不明ですが。(^^;電拳でもMod.Mの紹介ページと、分解・組み立てページをアップする予定ですが、掲載時期は今のところ不明です。なるべく早く掲載したいと思いますが、あまり期待せずにお待ちください。(^^;南木
みなさん、こんにちは。当サイトの管理人・南木です。マルイからようやくガスブロのUSPが発売されるとのことですが、電動USPは10年も前から発売されてたんですよ!って言うといかにも電動がスゴそうに聞こえますが、実のところ電動USPの売れ行きが良くなかったのでガスブロUSPの発売がココまで遅くなったのではないかと、秘かに申し訳なく思っています。(^^;いや、USPに限らずG18CもM93Rも、昔は本当に売れなかったんですよ、電動ハンドガンそのものが。(笑)#だからこそUSP以降、長らく新機種発売がなかったんですけどね。まあ今でこそ冬場の相棒として市民権? を得た感じの電動ハンドガンですが、昔はそんなツライ時期もあったということで。(^^;え〜っ、前振りが長くなりましたが、今回のお知らせは10年振りに電動USPを新調したというお話です。わたしの電動USPは初期ロットでして、この10年間電拳の実験などにずっと活躍してくれました。もっとも一番活躍(酷使)されてたのはG18Cでして、こちらはすでに3代目? になっています。たまに引っ張り出されるUSPはそれほど劣化もないため、これまで使い続けてきましたが、そろそろ交代の時期かなと思い今回新たに電動USPを新規購入した次第です。さすがに10年も経つと、いろいろ改良されています。ぱっと見でもトリガーバーやチャンバーブロック・バレルカバーなどの変更に気が付きましたが、一番の変更はノズル形状が変わったことでしょう。今回載せている写真は現行のUSP用ノズルですが、黄色矢印のOリング部分でノズルの一部が平らに変更されています。以前は円柱状にOリングの溝が彫ってあったのですが、現行ではその溝の一部が平らに削り取られています。どのような意味があってこのような形状に変更が加えられたのか良く分かりませんが、きっと気密の確保をより確実に行うためではないかと思います。タブン。なおG18CとM93Rに関しては、改良パーツの紹介を行っておりますが、USPに関しては改良パーツの紹介はありません。理由は、G18CとM93Rは旧パーツから新パーツに変更することで初速が5〜6m/sアップしましたが、USPに関しては新旧どちらのパーツでも初速に変化がないためです。このように電動USPも発売から10年経っていますが、すこしずつ改良を加えられ良くなっています。ちょうどガスブロのUSPも発売されることですので、それに合わせて電動USPを購入されてみるのはいかがでしょうか?夏はガスブロ・冬は電動で、ずっとUSPを楽しめますよ!っと、電動USPの宣伝もしてみましたが、ちょっと苦しかったでしょうか。(^^;南木
みなさん、こんにちは。当サイトの管理人・南木です。昨年末に行いました、電拳プレゼント企画。今回は大門団長さんのご好意により、ハイブリッドサイトやゴーストリングサイト・ドラムマガジンジョイントなどをプレゼントさせて頂きました。このプレゼント企画でハイブリッドサイトやゴーストリングサイトを知った方の中には、実際の使い心地はどうなんだろうと興味を持たれた方も多いと思います。そこで今回は、USP用のゴーストリングサイトを実際に使ってみたレビューサイトについて紹介したいと思います。レビューサイト・「今夜、あの娘を撃ち抜くために。」http://soulsource-airsoftplay-sassow.doorblog.jp/個別記事は、以下になります【マルイ 電動USP】内と外とをお手入れ@ 「ハイブリッドゴーストリングサイト」搭載篇http://soulsource-airsoftplay-sassow.doorblog.jp/archives/21342347.html【レビュー】「ハイブリッドゴーストリングサイト」を電動USPに載せてサバゲー参戦http://soulsource-airsoftplay-sassow.doorblog.jp/archives/21576529.html昨年のプレゼント企画では、USP用のゴーストリングサイトのみ仮当選者と連絡が取れず、当選確定者が出ませんでした。そこで当選確定者の出なかったUSP用のゴーストリングサイトを、知り合いのブロガーさんに送りつけて? (受け取っていただいて!) レビューをお願いしたという訳です。アイアンサイトでもなく、ドットサイトでもない、第三の照準サイト! 知らない人にも参考になると思いますし、知ってる人ならなおさら・もっと知りたくなる情報が掲載されてますので、よろしければぜひ紹介しているブログをご覧ください。もしハイブリッドゴーストリングサイトが欲しくなった方は、サバイバルゲームフィールドSTINGERの通販部まで!サバイバルゲームフィールドSTINGER 通販部http://www.stinger-survivalgame.com/%e9%80%9a%e8%b2%a9%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/南木
- JN + YYB + alpha -